top of page


独占したいO型女性のいたいけな心
「あばたもえくぼ」なんて諺がありますが、人の好みは実にいろいろで、好きになってしまうと、多少の欠点などそっちのけになるというものです。それに、いろいろ居て、いろいろ好みが違うからこそ、誰にでも恋のチャンスがあるわけで、世の中って、うまく出来ているものなんですよね。そして血液...


「変人」「病人」どっちがいい?
ある日のことです。おそらく私自身の年齢的な身体の変動期だったろうと思うのですが、睡眠サイクルが狂ってしまった時期がありました。その上低血圧体質なので、目眩も頻繁におこっていました。そんな最中の友人との会話です。 私 「最近、変なのよね〜。何だかすっごく眠いの。ボーッとしたり...


前進するO型
血液型の働きは、気質と体質の両方に関係しています。そして実は、体質的な要素の方が強いのだと思えることがしばしばあります。 たとえばスポーツ選手をみていると、それがよく分かります。野球やゴルフなど、力の反動を利用してボールを打つときなど、前方へと向かう筋肉を使うのはO型です。...


お揃いの服を喜んで着てくれる彼は?
2003年頃のことですが、韓国のテレビ局の協力で、血液型のユニークな行動実験を何度か行ったことがあります。どれもたいへん興味深い結果が出たのですが、中でとても微笑ましいものがありました。 若いカップルのデートを隠し撮りするドッキリ実験でしたが、女性側が彼をデートに誘い出し、...


「一番じゃなきゃだめなんです!」by O型
これまで、さまざまな分野の血液型データを集めてきましたが、スポーツ界をみると、どの種目においてもO型が多めにいるということが分かっています。 これにはいくつかの理由が言えそうで、ひとつには、O型はエネルギー代謝の活発な人が多く、運動に向いている体質を備えているのでは、という...


交通事故と血液型の関係
最近、特に都会では、運転免許を持たない若者が増えていると聞いてます。とはいえ、少し地方に住めば、やはりあると便利なのが車ですね。わたしも、地方に移り住んでからというもの、車を運転する機会が多くなりました。 運転をしていると、誰でも味わうものですが、時おりヒヤッとすることがあ...


O型の幽霊を信じない現実性
「あなたは幽霊を信じますか?」 そんなアンケートを何度かおこなったことがあります。結果は、全体の半数近くが信じる側にいました。順番をいえばAB型、B型、A型の順で、O型の信じる解答はダントツに少なかったのです。はて、なぜO型は、信じない人がそんなに多いのかなと、よくよく内容...


お話づくりの上手なO型さん
あるとき新幹線に乗ったら、隣に4~5歳の男のお子さんを連れたご家族が座っていました。男の子は、お父さんとお母さんに、楽しそうにおしゃべりをしています。 とにかく男の子は、休むことなく、ずっとしゃべり続けています。そのうち、ご両親も疲れたのでしょう。...


今こそO型パワー求む!
血液型のイメージが、みんなの中に出来上がってくると、「×型になりたい」とか、「△型が羨ましい」とか、いろいろ思うようになるようです。そんな時、決まって人気があるのはO型さん。 ある結婚情報サイトに原稿を頼まれたとき、「結婚したい、恋人にしたい血液型は何型ですか?」というアン...


O型は“のび~る”んです!
ある日のこと、女性スタッフのKさんが、小学校3年生の息子くん(Tクン)を事務所に連れてきました。私たちが仕事をするなか、O型スタッフY子チャンがTクンと遊んでいました。TクンはAB型です。 「Tクンみてみて~、ねえ、これできる?」...
bottom of page