top of page


それぞれの親愛の示し方
ある日、7歳のO型女の子が事務所に遊びにきました。連れていらしたB型のお父さんは、「ちょっと内弁慶な子で…」と言って、はにかみ気味に立っている女の子を紹介してくれました。ところがどうでしょう。3日後にあるという運動会の話しになったら、さすがO型、練習中のダンスを見事に披露し...

いっぱ〜い!が好きなO型さん
以前、我々の事務所でイラストを描いてくれていたスタッフ、”Yちゃん”のエピソードです。彼女はO型、二十歳を過ぎたばかりの素直な元気女子。Yちゃんが来てくれたことで事務所の空気に活気がでてきました。思い出せば…初めてのお仕事は、お客様にお茶を出すことでした。...


「頼まれたらイヤと言えないAB型」を検証してみる
ある日、事務所の引っ越しがありました。その日は土曜日でしたが、スタッフのKさんは、小学生の息子タカちゃんを連れてこれたらいいんだけど、ちょうど少林寺の習い事がある日だから、どうしようかと考えあぐねていました。 「ウチの子、休むのが何より嫌いだから...」...


素晴らしく協力的なA型の子どもたち
女性たちの集まりで血液型レクチャーを行ったときのことです。 「A型の人は、チームワーク重視で協力的です」 と話しました。するとひとりの奥様が、 「うちのA型主人、全然協力的じゃないですけど」 と、納得できない様子です。 まあ確かに、大人になると、その気質の表れ方は少々複雑に...


ABO血液型において相性の良い悪いはないのです!
●右の画像:「リード=おもり」の関係 ABO血液型の話をするとき、相性の良い悪いを言う人がしばしばいらっしゃいます。けれどそれはナンセンス。これまでもお伝えしてきたように、「各タイプの組合せには特徴があり、それぞれ努力するポイントが違う」のです。そのことをご理解いただくため...
bottom of page